Moodleの使い方(教員編)

はじめに

このページでは、北里大学で利用している Lerning Management System(LMS)である Moodle について説明します。

まず、https://gw.kitasato-u.ac.jp/moodle/ にアクセスすると、以下の画面になります。

1

ここでは、Moodle で授業を行う方法に絞って解説します。そのため、Moodle 2020 をクリックして次に進んでください。

Moodleの用語

| 用語 | 意味 | | :-- | :-- | | コース | Moodle上に作ることができる科目に相当するものです。
必ずしもシラバス等と一致させる必要はありません。 | | トピック | 「コース」は複数の「トピック」から構成されます。
「トピック」を各授業回に相当させると、学生も理解しやすいです。 | | 教材 | 授業資料や課題など、学生に提供するコースを構成する要素 | | リソース | 「教材」のうち、授業資料・参考 URL など、教師側から提供する要素 | | 活動 | 「教材」のうち、課題・アンケートなど、学生が実際にリアクションする要素 | ロール | Moodle上の役割のこと。教員は「教師」学生は「学生」のロールが割り当てられます.

ログイン

2

ユーザー名は職員番号、パスワードは Moodle のアカウント申請時に登録したものです。 パスワードは情報基盤センターの Unicorn Password Manager で変更可能です。

ログインできると、以下の画像のようになります。

3

以降、用途別に説明します。

北里大学の Moodle

用途別に、3 つの Moodle が用意されています。

それぞれの詳しい情報、アカウントの登録方法などは「Documents」を参照してください。